フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
六角橋地域ケアプラザは、地域包括センターとして地域交流でのつながりや連携を大事にしたり、ケアマネージャーとして、子供や高齢者など幅広く介護予防などをしています!
コロナ禍の中でも、zoomを用いての交流や部屋の貸し出し、地域向けの事業を行いました。
また、電話での介護相談や子育て相談など行い、地域とのつながりは絶やすことはありません!
今年は共催という形で参加しています!ケアプラザの中心メンバーが異動になってしまいましたが、まちの中心・拠点としてキャンドルナイトをサポートしていきたいです。
初回である2018年から参加しているため、今回は5回目です!インタビューに答えてくださった安信さんは3回目の参加とのことで今回は一斉点灯の参加は初!とはいっても来場者として以前見に行ったことはあるそうなので、やる気は十分です!!
安信さんは今年は実行委員としても活躍してくれています!
「人との出会い・つながり」
インタビューに答えてくださった安信さんはもともと「つながる」という言葉に違和感を覚えていたそうです。しかし、六角橋地域ケアプラザでみんなが同じ意識で、同じ方向を向いて頑張っている姿を見て、感じて、「つながる」という言葉の本当の意味を理解できたそうです。
近隣の中高大学生の吹奏楽部などに協力していただき作成した「音を届けようプロジェクト」のCDを聞いていると鳥肌が。音楽でもキャンドルでもつながれていると言う安信さんの目は希望に満ちていました!
作成目標は300個以上!個性が爆発しています笑
今年は住民側から「今年もキャンドルナイトをやるんですか」などと声をかけてくださることがあったそうで、キャンドルナイトが地域に根付いてきていると感じた。
ひとつのイベントをまちの人たちで作り上げていることを実感。
地域の人たちのお披露目の場であるので、ぜひ見に来てもらいたいです!笑
まちの人たちがキャンドルナイトに参加してくれることがとてもうれしいです。
今年は一斉点灯ができるということで、去年よりもステップアップしています!楽しみです!!
来年度はもっと広くということもそうなんですが、今あるつながりをもっと強く!もっと深める!ということにも力を入れていきたいです!
地域にはいろいろな問題を抱えた住民がたくさんいます。その人たちに人とのつながりを確認してもらって、ふれあいの感情を味わうきっかけになればいいなと思います。キャンドルナイトを続けることでこれが一つの社会との接点になってくれればうれしいです。
私自身六角橋ケアプラザのワークショップには何度か参加したのですが、老若男女いろいろな人がこのキャンドルナイトに参加してくれていることを実感しました。試行錯誤しながらもいろいろな世代の人が一生懸命に作成する様子はとてもほっこりしました笑
住所 | 〒221-0802 横浜市神奈川区六角橋3-3-13 |
---|---|
最寄り駅 | 市営バス「神奈川大学入口」下車徒歩1分、JR「東神奈川駅」下車徒歩25分 |
電話番号 | 【電話番号】045-413-3281(問い合わせ)、045-413-3285(24時間相談電話) |
HP | https://wakatake.net/category/facility/carerokkaku/ |
HP | https://wakatake.net/category/facility/carerokkaku/ |
「住み慣れた地域で誰もが安心して自分らしく暮らせる」 そんなまちづくりを目指します
神奈川区社会福祉協議会は21の地区社会福祉協議会や自治会町内会、ボランティアグループ等の地域活動団体と協力してまちづくりを行っています。 具体的にはボランティアの希望者と依頼者をマッチングさせる「ボランティアセンター」や、障がいのある方が快適に外出できるようサポートする「移動情報センター」が挙げられ、地域に住むすべての人が安心して暮らせる「福祉のまちづくり」の実現を目指しています!
「人との繋がり」が大切だと感じています。コロナ禍で活動が途絶えてしまったことで、地域の方々との直接の繋がりが減ってしまっていると感じます。社協は、地域の人からいろんな困りごとを聞いて、時には自ら、時にはネットワークを活かし連携している施設や団体へ繋げることでみんなが住みやすい地域をつくることが目的です。そのためには、もっといろんな人に「身近な存在」だと感じて欲しいと思っています。
たくさんのキャンドルを並べられる、キャンドルの台座のようなものがここ数年では社協ブースのシンボルとなっています。実はこの台座、コロナ禍で偶然生まれたものなんです。感染症対策のために受付にアクリル板を設置する際、DIY好きだった全事務局長が木材を買ってきて手づくりし、その余った木材を使って、このキャンドルの台座を作ったという経緯があります。全5段の台座は、高さもあり、他のキャンドルホルダーに比べてもとても目立つと想うので、ぜひ会場で見てみてください!
コロナ禍では人事異動も多く、3年前の神大開催を知らない人も多くなっていますが、神大で一斉点灯を行い、参加している施設や団体が一堂に会するというのは、来場者にとっては各施設や団体を知る機会になるのはもちろんですが、出展団体にとっても顔を合わせて繋がれる絶好の機会だと感じます。
来場された皆さんにも、ぜひ一過性のイベントで終わらせるのではなく、その後も続く繋がりとして残ると嬉しいなと思います!
住所 | 〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町1丁目8−4 |
---|---|
TEL・FAX | TEL:045-311-2014 FAX:045-313-2420 |
開館時間 | 8:45~17:15/月曜~金曜 (土・日・祝日・年末年始除く) 土曜日はボランティア相談のみ受け付け |
HP | http://www.kanakushakyo.com/ |
HP | http://www.kanakushakyo.com/ |
神奈川区区民活動支援センターでは、身近な市民活動の拠点として、市民活動情報の提供、活動拠点としての場の提供、市民活動に関する講座・研修等の情報提供、機材貸出などの業務を行っています。
また、市民活動・生涯学習全般に関するご相談に応じます。
【 キャンドルナイト 5回目 】初回から参加して下さっているのですね!
各課に声をかけて、キャンドルホルダー作成に協力してもらっています~
11月24日には神奈川区役所 本館5Fで作品展示を行います。ぜひ、お立ち寄りください!!
11月25日は神奈川大学へ行きます(^^)/
『 こども(家族)との時間 』
何をするでもなく、一緒にいられることが嬉しい時間です (^-^)
当たり前にあった時間・・いつでも会いに行けた・・多くの制限で知った貴重な時間。
一緒にいられる・・ささやかな時間がとてもたいせつだと当たり前ではないんですね。
【 総数 200 個くらい 】
毎年、作成したキャンドルホルダーを保管してきました。いろんな作品を見て参考にしたり、リクエストを聞いて、デザインを考えたり・・基本、切り抜きのみでシンプルです。
と仰っておりますが、見せて頂いた作品はシンデレラ城やメリーゴーランド・・必見です。
【 取材のお土産 】
神奈川区役所の本館5Fには、住んでいる方々のたくさんの活動が集まっていました。
登録団体は80団体。同じ趣味や活動を楽しめる仲間との時間を過ごしている方たちが
神奈川区にたくさんいらっしゃることを知りました。そんな情報がつまっている
区民活動支援センターのYさんご自身も地区センターの講座で鎌倉彫を学んで趣味になり、
培った技術がキャンドルホルダーつくりに活かされておりました。ここでも繋がった☆と感じました。
住所 |
〒221-0824 神奈川区広台太田町3-8 神奈川区総合庁舎本館5階 |
---|---|
最寄り駅 | 反町駅(東急)徒歩約7分 東神奈川駅(JR)徒歩約7分 二ッ谷町バス停 徒歩約3分 |
TEL・FAX | TEL:045-411-7089 FAX:045-323-2502 |
開庁時間 | 開庁日:月曜~金曜 開庁時間:午前8時45分~午後5時 |
HP | https://www.city.yohttps://www.city.yokohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/katsudoshien/kohama.lg.jp/kanagawa/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/katsudoshien/ |
開庁時間 | 開庁日:月曜~金曜 開庁時間:午前8時45分~午後5時 |
ドトールコーヒーショップEneJet六角橋店さんはセルフガソリンスタンドとコーヒーショップのお店です。しっかりとした感染対策を行い、店内飲食もすることが出来ます。新型コロナウイルスの影響で利用者はテレワークの方々が増えたそうです。そういった一人の時間が欲しい方々にとって落ち着ける空間となっています。是非皆さんも足を運んで一休みしていってください!
今年で3回目の参加です。過去2回参加しているので毎年恒例行事となっています笑!お店としてはなかなか地域の方と交流が出来ないので、地域交流ができればと思い、参加しました!
「愛犬」 「コーヒー」
店長さんは最近柴犬を飼い始めたそうです!愛犬の柴犬に溺愛していると笑顔で答えてくださりました笑!
もう一つの大切なものはコーヒー。六角橋地域ケアプラザで行われている地域カフェというイベントなどを通してできた地域とのつながりをもっと深めていきたいと、コーヒーを通したつながり作りにも前向きです!
キャンドルホルダーは店長さん自らの手作りです!キャンドルホルダーを6個並べると「DOUTOR」の大きな文字が!店頭に並べられるので来てくださった方々の目を惹きますね。他にもキャンドルホルダーの中にシールを貼り、文字に色合いを付けたり、文字シールを貼るなど様々な工夫をされています。牛乳パックによって紙質が違うので、剥きやすいものと剥きにくいものがあるという発見もありつつ、制作してくださりました。
細かいところもぜひ確認してみてください!
11月10日から期間限定のミラノサンドの新作!「直火焼きローストビーフ&カマンベール~赤ワインバルサミコ酢ソース~」「直火焼きローストビーフ~赤ワインバルサミコ酢ソース~」がスタートしました!クリスマスなど何か特別な日の自分へのご褒美にいかがですか?
ドトールコーヒーショップ (doutor.co.jp)
ドトールコーヒーショップEneJet六角橋店さんは2019年から、キャンドルナイトに参加されている団体さんへ牛乳パックを提供し始めました!地域のつながり強く感じられるポイントです!
分散開催になってから参加し始めたドトールさん。店長さんは神奈川大学出身ということで神奈川大学での一斉点灯は人一倍楽しみにしています!
店長さんはコーヒーを通した地域とのつながりに尽力されている方です。キャンドルナイトというイベントでつながりが広がっていくといいなと思います!
実際にドトールさんは牛乳パックを各施設に提供して下っています。そのことを知ったとき、私は本当の意味で地域がつながれているんだと感じました。
体と心を休める休憩場所としても、ドトールコーヒーショップEneJet六角橋店さんを利用してみてはいかがでしょうか?
住所 | 〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋6丁目2−48 |
---|---|
開館時間 | 7:00~22:00 SS併設店(SSは24h営業) |
TEL・FAX | TEL:045-491-1136 FAX:045-491-1193 |
https://twitter.com/DCS_rokkaku?s=20 | |
https://twitter.com/DCS_rokkaku?s=20 |
地域と保育園をつなぐ大きな木
子育ての喜び・楽しさを関わる全ての方々が共有できる保育園
園内には、こどもたちが生活する、それぞれの空間をつなぐように園のシンボルである大きな木が
枝を張っています。また地域をつなぐ取り組みとして、
「スタチャラウンジ」=地域の人たちがこどもたちの活動に参加したり、子育て相談ができる
「スタチャこども食堂」=地域のこどもたちに食支援と居心地の良い空間 を提供しています。
🕯 キャンドルナイトは3回目 🕯
牛乳パックをお家に持って帰ってもらい、家族で作成を楽しんでもらっています。
完済したキャンドルホルダーは、こどものお迎え時保育園に訪れた方々が見て楽しんで
いただけるよう出入り口に飾ります。
【 みんなでつくったキャンドルホルダーみてね!】
キャンドルホルダーつくりは「たいへんだった~~」「シールを貼るのはたのしかった」
と元気いっぱい、笑顔いっぱいで園児のみなさんが答えて下さいました。
1つ1つが世界にひとつしかないキャンドルホルダー。1人1人の個性をみてほしいと先生。
最初にこたえてくれた子が「M先生のおてつだいをする!」といったことを皮切りに
先生だいすき発言が次から次へとおさまりきらないくらいにあふれました。
家族やきょうだいやおもちゃやかぶとむし、みんな とても“たいせつ“なのですね(⌒∇⌒)
【 取材後のひとこと 】
元気いっぱい、個性いっぱいの園児たちに囲まれて、元気パワーをもらいました。
質問におもいおもいの言葉を発信してくれる1人1人の のびのびした姿を見て、
毎日たくさんの人に愛されているのだな~と羨ましくなりましたwww
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目16-9 |
---|---|
開館時間 | 平日 7:00~20:00 土曜日 7:00~18:00 |
TEL | 045-488-5021 |
ホームページ | https://www.starchild.jp/nursery/hakuraku/ |
ホームページ | https://www.starchild.jp/nursery/hakuraku/ |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区白幡上町44-12 |
---|---|
開館時間 | 平日・土曜日 9:00~21:00 日曜・祝日 9:00~17:00 |
TEL | 045-430-3050 |
ホームページ | https://shirahata-cc.com/ |
ホームページ | https://shirahata-cc.com/ |
地域の皆様に身近な生涯学習や地域活動の場として、各種イベント、スポーツ、レクリエーション、サークル活動、学習を目的とした様々な利用施設の貸し出しを行っており、印刷機・コピーサービスも格安で利用できます。「学びの場、憩いの場、ふれあいの場」としてぜひ利用したい学校併設のコミュニティハウスです。
毎年恒例の行事として参加しているため、今回も参加しました!初回から参加しているので今年で5回目です!
インタビューに答えてくださったKさんは今回が初めてとのこと。「3年ぶりの一斉点灯で他の団体の作品を見ることや、神奈川区のつながりを感じられるのが楽しみ!」と語ってくださりました。
コミュニティハウスとして「みんなでつながろう!」をテーマに、キャンドルでオーケストラをイメージした作品を制作しました。今年は50個を目標に頑張っています。
今回は職員プラスそのご家族で作成。長くキャンドルナイトに関わってくださっているスタッフもいるのでベテランの技が光ります!
「家族」「会社やその他関係者さんたちとのつながり」
コロナ禍ということもあり、閉鎖的になってしまっているのでイベントを通じてつながりを感じたいです。一体感を感じられる一斉点灯を楽しみにしています!
ミーティングでキャンドルナイトについて話し合いをしたり、つくり方を職員同士で教えあったりするなど、初めての人、参加者でも安心して始められる体制作りをしているそうです!コミュニティハウスさんの温かさが感じられますね!
中学生の教育活動に支障を来さないために、新型コロナウイルスの影響で数々のイベントが中止に。新刊はどこよりも早く入荷しています!面白い本もたくさんあるので是非一度立ち寄ってみてください!
〈コロナによる制限で活動が再開できず〉
利用制限などにより、以前より利用者数は減少。利用者数が多いときはキャンドル作成も利用者にお願いしていたとのこと。今後は学生が心を休める居場所にもなっていけたら。今年の10月頃から学習支援をコミュニティハウスで行っています。ホームページを見て中学生が来てくれるようになったらうれしいです。
今年はキャンドルでオーケストラを表現してくださりました!
とにかくクオリティが高い!!ライトで照らされた姿はとてもきれいでした!
職員さん達もキャンドルをやると知ったらすぐに今年やりたいイメージを図面に起こして実行したそうで、キャンドルナイトを心から楽しんでいることがひしひしと伝わってきました!
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋5-33-1 |
---|---|
開館時間 | 月曜日・木曜日~日曜日 9:00~21:00 (火曜日・水曜日は休館日) ただし、利用施設により使える時間が異なります。 |
TEL・FAX | 045-482-1149 |
ホームページ | http://www.kana-sisetu.jp/rkty-top.html |
ホームページ | http://www.kana-sisetu.jp/rkty-top.html |
小学校放課後キッズクラブを運営する特定非営利活動法人:かみはし・はまっ子の会は、地域の子どもたち及びその保護者に対して、社会教育に関する事業及び地域の子育て支援に関する事業を行い、地域に根ざした子どもたちの健全育成と、子どもたちが広く地域と顔見知りになれる環境作りに寄与することを目的としています。
初回から参加して下さり、毎年精力的にキャンドルホルダー作りに取り組んで下さっています。
参加のきっかけを伺うと、『Rケアプラの某コーディネーターさんから拝み倒されて…(笑)
でも、やると決めたら全力ですよ!今年も200個は作成出来そうよ』と笑顔。
全力で楽しむ大人の姿を子どもたちが見ている。本当に心強い大人がこどもたちの近くにいるのだのと感激です。
47都道府県制覇しました!!
長年旅した場所を振り返ると、日本列島あと数箇所で制覇だと気付いてから目指して…とうとう達成しました‼
☆最後に行った県は○○い県だそうです。 ー その気持ちを作品に込めました ☆ ー
なんといってもオブジェ!
S職員さんの力作です。
インタビューに答えて下さったMさんの傑作品もあります。
ヒントは今年のテーマにありますよ。是非、見に行きたいですね!
元気ハツラツの9名のお子さんにインタビューさせていただきました!!
キャンドルホルダー作りは、総合学習の時間に取り組んできたそうです。
キャンドルナイトイベントについては、本格的な参加は今回初めて。
とはいえ1年生の頃から見ていたから知ってた!と繋がりを感じる発言を頂きました。
【作品の見どころ】
牛乳パックで和紙を作るところから手掛けた。
和紙独特の質感、薄いところ厚いところがあり、光の灯影加減が1つ1つ違う。
全てがオリジナル作品というところ。牛乳パック和紙キャンドルホルダーが正確かもしれません。
とにかく必見です
【たいせつ・だいすきなもの】聞いてみました!
家族と家族との思い出という意見の中に、助け合える仲間やゲーム・バナナという変化球発言もありましたwww
こどもたちの目線や素直な気持ちが見えて、たくさん発言してくれて、とてもうれしかったです(^▽^)/
歴史があって、自然があって、地域との関わりがあって。優しい先生がいます!
どこを切り取っても"のびのび育ってます!"と聞こえました。
教育目標(写真参照)がこどもたちの中で生かされていると感じられる時間でした。
今年も神橋小学校内で点灯します!11月25日 17:15~
昇降口や渡り廊下にキャンドルホルダーが所狭しと並びます。作品への意気込み・イベントへの
ワクワクが詰まった作品を是非、見に来てください。
5年3組の皆さん、神橋キッズクラブのみなさん、本当にありがとうございます。
時を経てもキャンドルナイトイベントで会えますように。
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目34-19 |
---|---|
TEL | 045-491-9493 (こちらは神橋小学校の電話番号です) |
東白楽駅の近くにある孝道山というお寺の敷地内に属している健康福祉施設で、「健康・福祉」8つの事業を展開しています。名前にある「マイトリー」とはサンスクリット語で、“慈” “友情” “思いやり”を意味し、「マイトリー精神を根本に、人々が幸せに安心して暮らしていける社会、その人らしい暮らしのサポート」を理念として、諸活動に取り組んでいる方々です。福祉相談・サロン活動をメインに様々な活動を行っています。
キャンドルナイトには初回より参加しており、今年で5回目の参加です!キャンドルを通してまちづくり・防災・認知症・学生との連携を行い、まちの仲間として参加するという趣旨に賛同し、参加を決めました。
「思いやり」「つながり」
お寺の中にある施設だからこそ、ひとの真心・やさしさ、手助け、といった目に見えない価値を大切にして発信していきたいし、コロナでなかなか外に出られないからこそ、利用者様とも地域ともつながりをより大切にしていきたいです。また、考道山ではインスタグラムを通じて、その場に来られない人ともつながれるようになったので、どんどん人と人とのつながりが増えていくのが楽しみです!
3年前神大で開催した時、まちが一体となっている感じを見て感動したのを覚えています。だからこそ、またまちの仲間と「久しぶりだね」「こんなのできていいね」「元気だった?」と話しながら作品を見ることが出来るのが今から楽しみです。
住所 | 横浜市神奈川区鳥越38 孝道山内・大黒堂会館1階 |
---|---|
TEL | 045-439-5258 |
HP・facebook | 【HP】 https://mhs.kodosan.jp/ 【facebook】 https://www.facebook.com/maitrihelpyokohama/ |
HP・facebook | 【HP】 https://mhs.kodosan.jp/ 【facebook】 https://www.facebook.com/maitrihelpyokohama/ |
神大寺地区センターは今年で41年目の歴史ある建物です。その長い間地域住民の文化活動やスポーツを推進しながら地域交流の援助を行っています。 地域住民の方々はこの施設を気軽に利用することができるため、レクリエーションやクラブ活動などを通して住民同士での繋がりを築くことに一役買っています。 そして、こちらの施設では地域のニーズに応えるために自主事業に取り組んでいます。その内容は子どもから高齢者まで幅広い年代を対象にした講座やイベントなど様々ですが、例えば「パパ講座」を開講し子育てに奮闘する父親が育児について学びながら交流できる機会を提供しています。その他事業については神大寺地区センターのHPを是非ご覧ください!
横浜市神大寺地区センターさんは1回目から参加しており、毎年やっていて興味があったということから今年も参加していただいたみたいです。
神大寺地区センターには、お子さんからご年配の方まで幅広い年代の方が多く集まります。
そして、今年度も多くの方に細かいところまで繊細に表現された素敵なキャンドルをを作っていただきました。
作成者1人1人の想いや絆がこめられておりますので、その想いに注目です!!
施設として大切なもの・大切にしていきたいものはご利用者の方々の絆であり、地域の方々と一緒に災害や有事の際に幅広く連携していきたいとお話をされていました。
また、神大寺地区センターを利用している子どもが大人になり子どもができたときにその子も神大寺地区センターを利用してもらえるような繋がりであったり、そのために必要な信頼関係も大切だとお話しされていました。
〇新しいフォームでジョギング
〇キッズバレー
※神大寺地区センターさんには、その他数多くの素敵なクラブ活動があります。
レクリエーションやクラブ活動に興味のある方は、神大寺地区センターさんまでお問い合わせください。
突撃インタビューにお伺いして神大寺地区センターさんには、たくさんのサークルがあり、お手頃な値段で参加することができるということでとても興味深かったです!
特に、切り絵の団体さんがとても有名で突撃インタビューにお伺いした際に作品を拝見したのですが、これぞ神業といった素敵な作品ばかりでした。
また、沼里さんのお話をお伺いして本当に地域との繋がりであったり、健康などを大切にしているのだと感じ、改めて健康や地域との繋がりの大切さに気づくとともに大変勉強になりました。
私たち大学生もレクリエーションやクラブ活動、勉強など色々な目的で利用することが可能であることを知り、もっと早くから知りたかった~というようなお得情報が聞けてとても嬉しかったです♪
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区神大寺2-28-18 |
---|---|
開館時間 | 月曜日~土曜日 9:00~21:00 日曜日・祝日 9:00~17:00 |
TEL・FAX | 電話 045-491-4441 FAX 045-491-4442 |
HP | http://www.kana-sisetu.jp/kad-top.html |
HP | http://www.kana-sisetu.jp/kad-top.html |
自治連合会は6町会(東町町内会、西町自治協力会、上町自治会、中町自治会、北町自治会、南町内会)で構成されていて、6か町の地域活動の推進を目的としています。その中の「地域交流委員会」が、杉山大神例大祭サポート等の「文化活動行事」、町内対抗運動会(健民祭)初めとした「スポーツ行事」など様々な催しの企画・運営を行っているのです。
インタビューに答えてくださった桑原さん(今年度も実行委員として活躍しています)は、まち×学生プロジェクト(まちと学生が定期的に集える場であり、意見交換ができる場)に参加していて、学生が企画したイベントということで初回から参加することになったそうです。
今年は「アピールが足りない!」と町がざわざわし始めたりと、地域の皆さんの中で勝手に声が上がっていてイベントに慣れてきた様子が窺えたとのことです。桑原さんの大好きなものは「海」! 中学生のころから海が好きで今も海に関わるお仕事をされているそう。
好きなことを続けるのは難しいけど、好きなことを信じてやり続けることが大切だと語ってくださいました。夢中になれるものを見つけてつづけることが大事!!
今年のキャンドル個数は目指せ600個!関わった人、キャンドルの数が多いのでスケールが大きいです!
昨年度より作成個数を増やしたので焦り気味… でも、一つの目標に向かってみんなで協力してやっています。やる気も十分! 3号館前の丸階段に飾ります。団体で作り上げたキャンドルをぜひ見に来てください!!
地域全体でこのイベントに協力しています!
1回目と2回目のキャンドルナイトは神奈川大学で開催。3回目と4回目は分散開催。そして今年度はまた神奈川大学で開催できるけど、毎年新鮮な気持ちで取り組んでいます。
今年度は一斉点灯ができるということで、他会場のキャンドルを見るのが楽しみです!
「地域のつながりを増やしたり、広げるために来年度は個人商店の参加が増えるといいな」と今後の展望もバッチリ!
キャンドルナイトが地域で認知されてきたことがとても感じられる団体さんです。
桑原さんは「地域の人たちにはだんだん広がってきた。今年は学生にも参加してもらい、その規模を継続する!」と語ってくれました。
なにより関わっている人数が多いので、神大に飾った姿は必見です!
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-9-16 |
---|---|
開館時間 | 平日 07:30~20:30 土曜日 07:30~19:00 |
TEL・FAX | TEL 045-481-0505 FAX 045-548-5449 |
HP |
http://gkids.co.jp/facilities/nursery_032.html |
HP |
http://gkids.co.jp/facilities/nursery_032.html |
地域子育て支援拠点は、横浜市各区に1つ以上、2019年3月末で拠点サテライト含む23か所に設置されています。
神奈川区地域子育て支援拠点かなーちえは、主に0歳から未就学までの親子やマタニティの方とそのご家族、地域で子育てを応援してくださる方たちのための施設です。
“かなーちえ”は、NPO法人親がめが横浜市から受託して、運営しています。
子育て中の人のために、子育て支援に関わる人・応援する人のために“かなーちえ”は、地域とともに7つの機能で子育て・子育ちをサポートします。
六角橋地域ケアプラザができた当時から地域のネットワークづくりをケアプラザと一緒にやっていたので、キャンドルナイトにも参加することになりました。初回から参加しているので今回で5回目です!
「出会い」「つながり」
地域の方・施設利用者と、他の事業・ボランティアを通してかなーちえとつながる。そんなつながりを大切にしたい。
ボランティアはテーマごとに同じ目標に向かう仲間とのつながりを深く感じられます。
「かめのマスコットのキャンドルです!」
“NPO法人親がめ“ ”かめっ子事業” など、亀との関わりが多いかなーちえさん。神奈川区のマスコットキャラクターもかめをモチーフにしたキャラクターということもあり、かめのキャンドルを作成しました。
「今年度は100個以上のキャンドルを作りました!」
切り絵が得意な職員が初心者にも切り絵を教えています。技術が途絶えることはなく、年々パワーアップしています!
11月26日(土)に、かなーちえ屋外駐車場でリサイクルマーケットを行います!子供用の服など、掘り出し物がいっぱい!地域の皆さんどなたでもOK!遊びに来てください!!
【日時】
11月26日(土)10:00~13:00 ※雨天中止
【場所】
かなーちえ屋外駐車場
【注意事項】
・外ではご飯を食べられません。
・かなーちえ内、通常通り(11:30~12:15)10組食べられます。
・お子様と保護者、ご家族の方に発熱(37.5度以上)や、咳・くしゃみ・鼻水などの呼吸器症状や、体調不良がある場合は、利用をご遠慮ください。
・咳エチケットに準じて、大人の方はマスクを着用するなどご対応をお願いします。
・リサイクルマーケット利用前には手洗い・消毒を行ってください。
・咳エチケットに準じて、大人の方はマスクを着用するなどご対応をお願いします。かなーちえのホームページはこちら!
https://kana-chie.com/%e8%a6%aa%e5%ad%90%e3%81%ae%e3%81%b2%e3%82%8d%e3%81%b0/
かなーちえさんは、不安を抱えている親御さんを支えて、相談に乗りつつ共に成長していく施設でもありますが、お子さんの成長の幅を広げる場でもあることを話して下りました。同世代の子と遊ぶことで新しい遊びが増えたり、年上の子が歩いているところを見て歩くようになったりと、利用者や職員も含めて全員が成長できる場なんだなと感じました。
かなーちえさんは今年度のキャンドルもすごいです!切り絵で表現されたクオリティの高い作品は個性があふれていて感動します!!25日の神奈川大学一斉点灯でも飾るのでぜひお越しください!!
住所 | 横浜市神奈川区東神奈川1-29東部療育ビル3階 |
---|---|
開館時間 | 火~土曜日 9:30~15:30 |
TEL・FAX | 045-441-3901 |
HP | https://kana-chie.com/ |
HP | https://kana-chie.com/ |
今年度も六角橋商店街の「switch box あけ/たて」さんに突撃インタビューに伺いました!
switch box あけ/たて とは?
”開けたり/閉めたり、入れたり/切ったり”
をテーマに、様々な用途の貸しスペースと素敵な商品を置いている雑貨屋さんです!日本人作家の作品など多くの作品を預かり、2階部分にギャラリーとして展示したり、落語会やセミナーなど行ったりもしています!
入店の際のアルコール消毒を心掛け、感染対策をしているので安心してご利用できます!
2018年から参加しているので、今年の5回目です。キャンドルナイトを地元の商店街で盛り上げていければと考えています。年々盛り上がってきていて、地元の人にも定着しています!
「宝物があるまちが大好き」
取材に応じてくださった「あけたて」のIさんは地元が六角橋!お店をしていると初めての出会いやつながりが多く、だんだん増えていくつながりが面白いです。
商店街のお店の中には、学生の頃の同級生も何人かいます笑!
以前六角橋に住んでいて、いま島根県にいる方も、今回キャンドルを作って送ってくれました!!!
神奈川大学の学生さんも商店街やその周辺のお店など、いろいろな所を見て回ってみてほしいですね!
普段あけたてを利用してくださる方がキャンドルを制作して持ってきてくれます。夏ごろから牛乳パックをためて、この日を楽しみに作成しているそうです笑!今年も独創的な作品が多く、色鮮やかなキャンドルが出そろっています!目標は100個!!ぜひ見に来てください!!
2回は貸しスペースなのでやりたいことがあったらぜひ利用してもらいたいです。
「あけたて」では、地元のものを宣伝し、輪を広げる一つのきっかけとして、商店街にある飲食店の食品サンプルづくりなどのワークショップを定期的に開催しています。
ホームページはこちら!
https://aketate.jimdofree.com/
住所 |
横浜市神奈川区六角橋1-10-2 |
---|---|
TEL・FAX | TEL 045-432-2887 FAX 045-432-3285 |
HP・facebook |
【HP】 http://www.rokkakubashi.jp/index.html 【facebook】 https://www.facebook.com/rokkakubashishoutengai/ |
HP・facebook |
【HP】 http://www.rokkakubashi.jp/index.html 【facebook】 https://www.facebook.com/rokkakubashishoutengai/ |
コロナ禍で地域交流が薄くなっている中、子どもたちに地域の施設のこと、そして地域の人にもスターチャイルド岸根公園ナーサリーのことを知ってもらう良い機会だとおもったから。
友だちや先生など関わってくれる人が子どもたちは大好き!
岸根公園ナーサリーとしては、一日の半分近く一緒にいて、もしかしたら一生ものになるかもしれないお友達や出会いを大切にしているようです。
子どもたちが思い思いに書いた好きなものです。
絵に挑戦してくれたのは、4歳児と5歳児の子どもたちですが、それぞれ個性にあふれたキャンドルができていました。
5歳児の作品となると、自分の好きなものを絵に描いたりしていました。そのように、自己表現ができるようになったところに成長を感じました。
スターチャイルドには部屋の区切なく、オープンな部屋になっています。そのため3歳児、4歳児、5歳児の子たちは横のつながりを持つことができます。キャンドルホルダー作りの時も3歳児が一生懸命作っているところを上の子たちがお手伝いをしたり、下の子はお兄ちゃん、お姉ちゃんがやっていることを真似してみたりする場面が見られました。
また、岸根公園が近いのでお散歩に行ったりできます。岸根公園は私たちの庭です。そうやって、普段から緑や自然に触れることができることもいいところだと感じます。
年長さんたちが就学にむけた準備のため、お昼寝をせず、岸根公園でお掃除をする取り組みを行っています。岸根公園でお掃除を頑張っている子たちを見かけたら、温かい目で見守ってあげてください。
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋6-31-1 |
---|---|
開館時間 | 平 日 7:00~20:00 土曜日 7:00~18:00 |
TEL | 045ー438ー2570 |
HP | https://www.starchild.jp/nursery/kishine/ |
HP | https://www.starchild.jp/nursery/kishine/ |
「シニアから子どもまで、みんながEnjoyできる場所」
「認定NPO法人こらぼネット・かながわ」が運営する施設。老人福祉センターは、横浜市内の各区に1カ所づつ設置されています。お年寄りを中心にした施設でありながら、小さなお子さんからその親御さんまで、誰でも無料で利用できる施設です。生きがいづくりや困りごとに対する十分なコミュニケーションを取れることを目的に活動しており、みんなが気軽に参加できるイベントを用意しています!
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区立町20-1 神奈川図書館2階 |
---|---|
開館時間・休館日 | 【開館時間】 9:00~17:00 【休館日】 原則として毎月第3月曜日 |
TEL・FAX | 045-401-5640 |
HP | http://www.kana-sisetu.jp/ura-top.html |
HP | http://www.kana-sisetu.jp/ura-top.html |
住所 | 横浜市港北区篠原東2-15-27 |
---|---|
開館時間 | 月~土曜日 9:00~21:00 日曜日・祝日 9:00~17:00 |
TEL・FAX | 【代表電話】 045-423-1230 【相談電話(福祉・保健に関する相談)】 045-423-1270 【FAX】 045-423-1257 |
HP | https://www.yokohamashakyo.jp/shinohara/ |
HP | https://www.yokohamashakyo.jp/shinohara/ |
コロナと共存を目指すようになった今、子供たちにも今の歳でしか出来ない体験をさせてあげたい、と思ったからです。
パパ、ママなど家族を描く子が多かったです。
また普段からイベントを多く開催しているキッズパートナーさん、中には先月行ったお化け屋敷の思い出を描く子供もいました。
作品の中には大きいキャンドルもありました。それは、2つの牛乳パックを組み合わせたもの。なんと1人の子が作った訳ではなく、2人で共同して作ったそうです。イラストも2人で話し合いながら絵を合わせたりして、子ども達の協力と工夫が見られました。
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-1-8 |
---|---|
開館時間 | 月~土曜日 7:00~19:00 |
TEL・FAX | TEL 045-482-1570 FAX 045-482-1571 |
HP | https://www.care-partner.com/service/childcare/rokkakubashi/ |
HP | https://www.care-partner.com/service/childcare/rokkakubashi/ |
おいしいご飯を食べながら、一緒に語り、学び、笑い合える、
または、おひとりでもゆっくりできる。誰もがその人らしく過ごせ、ホッとできる・・
もう一つのお家を目指しています。
住宅街にある広いお庭の一軒家。どなたでも気軽に通える交流スペースです。
【キャンドルナイト参加は3回目】 30個くらい出来るかな~♪
ケアプラザさんからお誘いを受けて、1つのことを連携して行うことに賛同しました。
COCOしのはらの活動も地域の方に知ってほしいという想いもあります。
ここにきて下さる多世代の人たちと一緒に楽しく作成しています。
【 わたしたちのたいせつ 】
COCOしのはらで出逢ったすべての人たち・・・なかなか会えない人にも伝えたい
『いつでもつながっているよ』 『ずっとおぼえているよ』
キャンドルホルダーに思いを込めました!
【森の風景みたいなキャンドルナイト】
広くお庭の木の下や花壇の周りに設置して、森の中の灯のような幻想的な風景になります。
11月22日(火) 11月24日(木) 11月25日(金) 16時~17時 点灯してます。
神奈川大学には行けないけれど、キャンドルナイトはつながっています。
COCOしのはら森のキャンドルも、是非、覗いてみてください。
【ガーデンコミュニティを作ろう!】
COCOしのはらの広い庭を“ガーデンコミュニティ”にしたい!
この庭の良さを生かし、さらに整備することで、みんなに居心地の良い空間になることを目指し、“まち普請事業”に取り組んでおります。
ここに広がる活動に夢をのせて『だれもが、自分らしくいられる場所』となるために、
みなさんの参加お待ちしております。
※まち普請とは=地域の問題を解決したい、地域の魅力をもっと高めたい、
という思いを実現するための施設整備に対して支援・助成を行う横浜市の事業です。
住所 | 神奈川県横浜市港北区篠原町1077 |
---|---|
開館時間 | 月・水・木・金・土 9:30~15:00 |
TEL | 045-716-9875 |
HP | https://bi-no.org/coco-shinohara |
HP | https://bi-no.org/coco-shinohara |
SOWとは「種をまく」の意を表し、「子どもたちの成長を見守りながら生きていくための種をまける場所でありたい」という想いから、当事者の親たちが立ち上げました。(HP引用)
毎週火曜日にはと第1日曜日に活動しており、毎週火曜日には「親子の居場所」という“その子のペースを大切にをモットーにCOCOしのはらにてイベントやミニ講座をおこなったり、動物園に行くなどの活動をしております。そして、第1日曜日には篠原地域ケアプラザにて「保護者のお話会」という心配事などを話して、お互いのアイディアを交換する活動をしております。
キャンドルホルダーに取っ手がついていたり、アイスピックで穴を開けデザインをしたり、キャンドル全体に顔が描かれていたり1つ1つの作品が個性豊かで素敵な作品に注目です!!
「世の中はあたたかい」、「未来を楽しみにしてもいいかな」と感じられるように生きるための種をまく場。
住所 | 主な活動場所は以下の2か所です。 【COCOしのはら】 神奈川県横浜市港北区篠原町1077 【篠原地域ケアプラザ】 神奈川県横浜市港北区篠原東2-15-27 ※左の地図は「COCOしのはら」さんの住所を示しています。 |
---|---|
開館時間 | 【COCOしのはら】 火曜日 10:00~14:00 【篠原地域ケアプラザ】 第1日曜日 13:00~15:00 |
HP・Facebook | 【HP】 https://sow-yokohama.wixsite.com/home 【Facebook】 https://www.facebook.com/sow.yokohama/ |
HP・Facebook | 【HP】 https://sow-yokohama.wixsite.com/home 【Facebook】 https://www.facebook.com/sow.yokohama/ |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区白幡上町17-26 |
---|---|
TEL・FAX | TEL 045-421-3654 FAX 045-439-6889 |
HP | http://iris.ed.jp/shirahata/about/ |
HP | http://iris.ed.jp/shirahata/about/ |
2020年度から参加しているので今年は3回目です。今ではもう定着しつつあるイベントなので、今年も参加しました!
利用者である子どもたちはやる気の起伏が激しいですが、なんだかんだ毎年全力で参加しています笑
昨年度は神橋小学校のキャンドルを見に行きました。職員、利用者含めて全員のやる気は十分です!
「地域の人と利用者とのつながり」
利用者さんが地域に出る機会を作るのは簡単なことではないです。外部と関わる機会が少ない利用者さんが地域の人とつながる一つのきっかけとして、キャンドルナイトなど、いろいろなイベントに参加したいと考えています。
取材に対応してくださったKさんは、職員側があまり福祉感を出さないようにしていると語ってくださりました。職員が来ているユニフォームも黒色などあまり目立たない色。Kさんはこの前まで金髪にしていたそうです…!周りと壁を感じてしまいがちな障がい者の方をより地域に近づけるために細かい部分までも大切に活動をしています。
作品の見どころを伺ったところ、「クリスマスツリー出すか!」と張り切って答えて下りました。その大きさはなんと約2メートル!!インスタ映えの写真スポットになりそうです笑
ここはクリスマスツリーだけではありません。窓際に吊るされたキャンドルにも目を惹かれます。自由にのびのびと表現されたデザインは心が温まります。
今年度は利用者と職員でドトールコーヒーショップEneJet六角橋店さんに牛乳パックをもらいに行きました!ただキャンドルを作るのではなく、地域とのつながりを感じることで一つのイベントとして楽しんでいます。
地域でイベントがあれば、出店者側でも来場者側でも参加できるものは参加するので、気軽に誘ってください!
大学生のボランティアもお待ちしております!!
http://hp.kaipoke.biz/fs4/132383/index_0030.html
10月22日(土)に六角橋界隈福祉事業所5か所でフリーマーケットが開催されました。そのうちの一つの開催場所であったBE-NEXT白楽さんでは、利用者が作成したスマホストラップや傘マーカーなどを販売。販売者側だけでなく、メーカー側としてもイベントに参加しました。
Kさんは「大人が本気を出さないと子どももついてこない。私は飛び込み型の人間なのでとにかくいろんなことに参加してみる。そこで得るものがあればホームで活かせることがあるかも」と熱く語ってくださりました。
施設に入ってみると、活気に溢れていました! みんなが個性を出し合えている空間の理由はなにかと疑問に思っていたのですが、すぐにわかりました。大人(職員)が子どもたちと同等か、それ以上に楽しんでいるからです。なにより取材に応じてくださったKさんのインパクトが半端ない笑
BE-NEXT白楽さんでイベントがあったときはぜひ立ち寄ってみてください!!
住所 | 〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-17-32 ウィング白楽 |
---|---|
開館時間 | 月曜~金曜 13時00分~18時00分 土曜・祝日 10時00分~16時00分 |
TEL・FAX | TEL:045-717-9919 FAX:045-717-9909 |
HP・Instagram・Twitter | 【HP】 http://benext-solidbond.com/index.html 【Instagram】 https://www.instagram.com/benext0403/ 【Twitter】 https://twitter.com/1230Next |
HP・Instagram・Twitter | 【HP】 http://benext-solidbond.com/index.html 【Instagram】 https://www.instagram.com/benext0403/ 【Twitter】 https://twitter.com/1230Next |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋6-2-13 |
---|---|
開館時間 | 火~土曜日 9:00~17:00 |
TEL・FAX | TEL 045-548-5742 FAX 045-548-5743 |
HP | https://www.hifumi.yokohama/ |
HP | https://www.hifumi.yokohama/ |
「地域に根ざし地域社会の発展ために」
城南信用金庫は1945年に誕生した信用金庫です。あまり馴染みがない方もいるかもしれませんので、皆さんがよく利用する銀行との違いから説明したいと思います。銀行は「株式会社」であり、株主の利益を追求していて、大企業を含む全国の企業との取引が可能です。一方信用金庫は、地域の方々に会員となって利用していただくことで、互いに地域の繁栄を図ることを目的とした「協同組織」の金融機関で、主な取引先は中小企業や個人です。
つまり、「利益第一主義ではなく、会員すなわち地域社会の利益が優先される」というのが大きな特徴です!さらに、営業地域は六角橋周辺地域を対象にしているので、お預かりした資金などは地域の発展に使われるのも特徴です!
住所 | 横浜市神奈川区西神奈川2-7-1 |
---|---|
開館時間(窓口) | 平日 9:00~15:00 |
TEL | 045-432-5111 |
HP(店舗情報) | https://www.jsbank.co.jp/search/046.html |
HP(店舗情報) | https://www.jsbank.co.jp/search/046.html |